この記事では、アガルートアカデミー 司法書士の口コミや料金などをまとめています。
アガルートアカデミー 司法書士は、初めての受講者から経験者まで効率よく学べるカリキュラムが揃っている通信講座です!
アガルートアカデミー 司法書士の特徴や詳しい料金などが知りたい人はこちらの記事を、今すぐに資料請求をしたい人は公式サイトをチェックしてみて下さいね。
Contents
利用料金を徹底解説!アガルートアカデミー 司法書士の参加費用は?
価格 | |
---|---|
入門総合講義 | 140,800円(税込) |
入門総合カリキュラム | 173,800円(税込) |
入門総合カリキュラム 定期カウンセリング付き |
283,800円(税込) |
アガルートアカデミー 司法書士は3つのコースが用意されています。
それぞれ過去問や定期カウンセリングの有無などに差があるので、自分に合ったコースを選べますよ。
アガルートアカデミー 司法書士には司法書士試験受験生割引、他資格試験合格者割引、他校乗換割引、再受講割引など、各種割引制度が用意されています。
再々20%OFFになるので上手く活用したいですね。
資料請求(民法総則テキスト&講義付き)は無料となっていますので、まずはこちらで確認しておくと良いでしょう!
アガルートアカデミー 司法書士の5つの特徴を紹介します!
ここではアガルートアカデミー 司法書士の5つの特徴を紹介していきます!
講座申込をする前にしっかり確認してみて下さいね。
特徴①:コースが充実している
アガルートアカデミー 司法書士では、初めて学ぶのためのコースが3つ用意されています。
基本的な事を学ぶ入門総合講義以外に過去問や演習問題まで含まれるコースもあるんですよ!
司法書士の資格を効率よく取得したい場合は、総合カリキュラムがおすすめです。
また、個別のカウンセリングが付いたコースもあるので、自分の理解度に合わせて選んでも良いですね。
特徴②:カラーテキストで分かりやすい
アガルートアカデミー 司法書士で使用してるテキストは、基本的にカラー印刷なので分かりやすいと評判です。
周辺知識まで、司法書士試験の合格に必要な内容がすべて詰まっているんですよ!
実際に講師が作成しているので、中身も充実しているんですね。
特徴③:回数無制限の質問が可能
アガルートアカデミー 司法書士では、いつでも質問ができるようになっています。
わからない部分をそのままにしないことが大切なので、何回でも無料で相談することが可能なんですね!
Facebookでの質問対応となっているので、スマホ1つあればどこからでも質問できますよ。
特徴④:効率的なスケジュールを立てられる
アガルートアカデミー 司法書士は本試験までのスケジュール管理もしっかりしています。
この時期にはこの勉強という風に先のスケジュールが分かるので、計画を立てやすいんですね。
自分のペースに合わせて計画を立てることもできるので、スキマ時間を活用しやすくなっています。
特徴⑤:過去問で試験取得までのフォローもバッチリ!
アガルートアカデミー 司法書士は資格取得が目標なので、試験対策も抜かりありません。
付属の短答過去問集を解いて知識を定着させることができるんです!
また、記述式試験対策もできるのでアウトプットも申し分ないんですね。
独学で行うより遥かに効率的に学べるのも、アガルートアカデミー 司法書士の特徴なんですよ!
アガルートアカデミー 司法書士をおすすめする人しない人
ここでは、アガルートアカデミー 司法書士をおすすめする人としない人をまとめています。
アガルートアカデミー 司法書士が自分に合っているか知りたい方は、申し込み前にチェックしてみて下さいね。
アガルートアカデミー 司法書士をおすすめしない人
- コツコツと学習するのが苦手
- 3ヶ月ぐらいで取れる資格が欲しい
アガルートアカデミー 司法書士は上のような人にはおすすめできません。
司法書士試験には専門的な知識も必要なので、じっくりと学習することが大切なんですよ。
あまりにも早い期間で取得するのは難しく、スケジュールを立てて勉強できない人には適さないかもしれませんね‥。
アガルートアカデミー 司法書士をおすすめする人
- 司法書士の学習が初めて
- もう一度基礎基本からやり直したい
- 記述式試験の対策が不安
- 独学で勉強するのが難しい
- 効率よく司法書士試験に合格したい
アガルートアカデミー 司法書士は上のような人におすすめです。
初めて司法書士試験を目指す人や、効率よく資格取得を目指したい人にぴったりなんですね!
また、経験者向けのカリキュラムもあるので、自分にぴったりなコースで学べますよ。
アガルートアカデミー 司法書士の申し込み前に気になる5つの疑問に回答!
アガルートアカデミー 司法書士についてよくある質問と、それに対する回答をまとめてみました。
申込みをする前にしっかり確認してくださいね。
Q1:アガルートアカデミー 司法書士に紙媒体のテキストはある?
アガルートアカデミー 司法書士は紙媒体のテキストを送ってくれます。
自分で印刷する必要はありませんよ。
Q2:アガルートアカデミー 司法書士は申込みからどれぐらいで使用できる?
アガルートアカデミー 司法書士は、講義配信が始まっているものは入金確認後すぐに視聴できますよ。
教材発送日は本ページの「発送スケジュール」から確認してください。
Q3:アガルートアカデミー 司法書士は合格特典などはある?
アガルートアカデミー 司法書士では、司法書士試験に合格した場合特典が付くんです。
お祝い金30,000円もしくは支払金額全額返金から選べるんです。
Q4:アガルートアカデミー 司法書士は1科目だけの受講はできますか?
アガルートアカデミー 司法書士では、単科講座を選べるようになっています。
それぞれ費用が違うので公式サイトで確認してみて下さいね。
Q5:アガルートアカデミー 司法書士の動画は外出先でも聞くことはできる?
アガルートアカデミー 司法書士は、ネット環境があればどこでも動画を視聴することが可能です。
通信費などは自己負担になるので注意しましょう。
アガルートアカデミー 司法書士の運営者情報
正式名称 | アガルートアカデミー 行政書士講座 |
---|---|
会社名 | 株式会社アガルート |
住所 | 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階 |
電話番号 | 03-5946-8942 |
交換・返品について | 不良品等が届いた場合は商品到着後7日以内に連絡してください。 |
その他販売商品 | 公務員講座、医療事務講座、社労士講座など |
公式ホームページ | https://www.agaroot.jp/ |